ご送付いただいた材料にてスタッフがレーザー加工を行います。
レーザーカッターにて切断、彫刻、マーキング加工が可能です。
主な加工可能材料は以下になります。
・アクリル 彫刻、切断(~5mmまで)
・MDF 彫刻、切断(~5.5mmまで)
・シナベニヤ等合板 彫刻、切断(~5.5mmまで)
・木材 彫刻、切断(厚みは材料による)
・紙 彫刻、切断
・スタンプ用ゴム 彫刻、切断
・革 マーキング
・石 マーキング
・アルマイト 彫刻
・POM(ジュラコン)彫刻、切断(~5mmまで)
(一部材料は工房にもご用意がございます。)
データはイラストレーターかコーレルドロー形式でお願いします。pdfやdxfもご相談下さい。
データ作成ルールは切断用カットラインの線幅は極細線以下、出来れば0.01mmか0.003ptでお願いします。
彫刻データはそのままでも大丈夫ですが、文字はアウトライン化をお願いします。
その他詳細は「データ作成」のページをご覧下さい。
加工サービス料金は
1単位 1時間 5,000円(税別)
の時間単位の料金になります。
データの取り込み、修正も加工サービス時間に含まれます。
あくまでもレーザー加工用のデータ修正になりますので、デザイン等のデータ作成は行っておりません。
ご来社にての加工は現在対応しておりません。
作成されたデザイン、製造データをレーザーカッターに適した形式に修正致します。
また、データ修正サービスにてレーザーカッターの加工の条件出しやイラストや写真等の画像の加工テストも行います。
デザイン作成についてはサポートしておりませんが、
協力デザイナーとの協業も対応致します。
サービス料金は
1単位 1時間 5,000円(税別)
の時間単位の料金になります。
工房だけでなく、レーザー加工の量産を行っています。
各種レーザー加工の外注先としてご活用ください。
もちろん量産でなくても少量の生産も対応致します。
大量生産向けの中型機Trotec製Speedy360 x 2台、Speedy300 x 1台を中心として、アクリル、木材、紙、革、石等の量産を実施致します。
アクリルキーホルダー等は100,000個/月の生産能力があります。
レーザーカッター:
Trotec Speedy360 60W x2セット
Trotec Speedy100 30W
Trotec Speedy300 75W
加工エリア:
Speedy360 W800 x D500mm
Speedy100 W600 x D300mm
Speedy300 W726 x D432mm
レーザーカッターの出張イベント対応を行います。
レーザーカッターを使用したワークショップや集客に貢献する名入れ彫刻、日付や場所を彫刻した記念品作り、お土産物、小物作りに現地にてレーザーカッターをご活用下さい。
場所、日時、イベント内容等をお知らせいただければ、どのようなサービスが適しているか提案致します。
使用機器はTrotec Speedy100 30Wになります。
集塵脱臭装置も提供致します。
お気軽にご相談下さい。
アクセサリー
好みの色や柄のアクリルで好きなデザインのアクセサリーを作ることが出来ます。
・様々な色や柄のアクリルより材料を選びます。
・デザインソフトでカットする形状や彫刻したいロゴや文字を作成します。
・レーザーカッターで切断や彫刻を行います。
・トースター等でアクリルを温めて、曲げ加工も可能です。
・レーザー加工後にチェーンやピンを付けて完成です。
アクリルキーホルダー
UVプリンターで印刷されたクリアアクリルや好みの色や柄のアクリルからキーホルダーを作ることが出来ます。
アクリル製品
アクリルとレーザーカッターは大変相性が良く、切断面は後処理無しで美しい状態を実現します。
アクリルの切り文字やペン立て等の組み立て品の作成が出来ます。
・様々な色や柄のアクリルより材料を選びます。
・デザインソフトでカットする形状や彫刻したいロゴや文字を作成します。
・レーザーカッターで切断や彫刻を行います。
・レーザー加工後の形状そのままや組み上げて完成です。
ネームプレート
白色のアクリルやレーザー加工用2層板でネームプレートを作ることが出来ます。
・アクリルや2層板より材料を選びます。
・デザインソフトでカットする形状や彫刻したいロゴや文字を作成します。
・レーザーカッターで切断や彫刻を行います。
・2層板はそのままで、アクリルは彫刻部に塗料を入れます。
・レーザー加工後にピンを付けて完成です。
ケースやロボットの筐体
アクリルやMDF等の木材を使用して、ロボットやIot機器の筐体を作成する事が出来ます。
CADで設計した筐体のパーツの切り出しやアルディーノやラズベリーパイ、MESH等のボードを収納するケースを簡単に作成出来ます。
・アクリルやMDF、ベニア板等より材料を選びます。
・CADやデザインソフトでケースや筐体の切断データを作成します。
・ロゴやイラスト等の表面のデザインデータを作成します。
・レーザーカッターで切断や彫刻を行います。
・加工後の材料でケースや筐体を組み上げて完成です。
模型
細かな切断が可能ですので、ミニチュア模型の製造が出来ます。
・厚めの紙や薄いアクリルの材料を選びます。
・CADやデザインソフトでケースや模型パーツの切断データを作成します。
・ロゴやイラスト等の表面のデザインデータを作成します。
・レーザーカッターで切断や彫刻を行います。
・加工後の材料を組み合わせたり、貼り合わせたり、色を塗って完成です。
木工芸品
木材とレーザーカッターは相性がいいので、様々な製品の加工が出来ます。
木製オーナメントや木札、和風のお土産物、記念品等の製造が出来ます。
材質により、表現が変わりますので様々な製品の開発が行えます。
・製品に合わせた材質を選びます。
・CADやデザインソフトで加工品の切断データを作成します。
・ロゴやイラスト等の表面のデザインデータを作成します。
・レーザーカッターで切断や彫刻を行います。
・加工後の材料そのままでも、また組み合わせたり、貼り合わせたり、色を塗ったり、
チェーンを付けて完成です。
テキスタイル(布切断)
化繊品とレーザーカッターは大変相性がよく、切断面が熱により溶けて糸ほどれがなく
素早く縫製で活用出来ます。
・製品に合わせた化繊材料を選びます。
(材料により適さない場合も有りますのでテストは必要です)
・CADやデザインソフトで加工品の切断データを作成します。
・レーザーカッターで切断を行います。
・加工後の化繊を縫製用材料として完成です。
テキスタイル(パーツ他)
アクリル製のボタンやプレート、デニムのデザイン彫刻にもレーザーカッターは適しています。
・様々な色や柄のアクリルより材料を選びます。
・デザインソフトでカットする形状や彫刻したいロゴや文字を作成します。
・レーザーカッターで切断や彫刻を行います。
・レーザー加工後の製品そのままや組み合わせて完成です。
・デザインソフトでデニムの表面に彫刻したいデザインを作成します。
・レーザーカッターでデニム等の表面に彫刻を行います。
・加工後そのままで完成です。
紙加工
紙とレーザーカッターは相性が良く、手やプロッターで加工出来ない詳細なデザインの切断が可能です。但し熱加工なので、切断面の焦げや黄変対策に材料や加工条件の追い込みが必要です。ブライダル用製品や記念品によく使用されています。
・様々な色や柄、厚みの紙より材料を選びます。
・デザインソフトでカットする形状や彫刻したいロゴや文字を作成します。
・レーザーカッターで切断や彫刻を行います。
・レーザー加工後の製品そのままや組み合わせて完成です。