xTool M1でのカットについて実際の実力はどのようなものか
木材系、アクリルについて、テスト加工しました。
テストに使用したxTool M1は半導体レーザー10Wになります。
黒アクリル 3mm

黒アクリルの3mmのカットを行いました。
パワー100%でスピードをかなり遅めにして何とか
カット出来ました。
ただ切断面はあまり綺麗ではありませんでした。
2mm以下だとだいぶましかもしれませんので
材料を入手して後日テストしてみます。

カット面の裏側はバリが立っていました。
CO2レーザーでアクリルを切断した時のように
綺麗な切断面にはなりません。
CO2レーザーでABSをカットした時のような
切断面のバリになります。
MDF 2.5mm

MDF2.5mmのカットはスムーズに行えました。
パワー100%でスピードもそこまでは遅く
設定しませんでした。
このような犬の形状もカットが行えます。
この柴犬は縦横32mmの大きさです。

写真では分かりにくいですが、
切断面は茶色でなく黒色になります。
MDF 4mm

MDF4mmのカットはゆっくりカットしました。
パワーは100%でカットスピードはかなり遅く。
1回のカットで切断出来るのは4mm位までだと
思います。

切断面はMDF2.5mmよりも更に黒くなります。
杉系天然木 3mm

輸入の材料ですが、杉系の3mmの材料です。
こちらはMDFよりも切りやすい印象です。
パワー100%でMDF2.5mm程度のスピードです。

やはり写真では分かりにくいですが、
MDFよりは茶色に近い切断面になっています。
寸法精度について

カット時の寸法精度についても確認しました。
カットデータは50x50mmで作成しました。
3枚カットして3枚とも49.9x49.9mmの
サイズでした。
カットしろがありますので、寸法精度は
ほどほどだと思われます。
xTool M1のレーザーカットについてまとめると
アクリルのカットには適していません。
木材はカット・彫刻共に相性がいいです。
過去にテストしたのですが、紙のカットも相性がいいです。
ただ紙に樹脂の素材が混ざると途端にカット出来なくなりました。
- アクリルはカット、彫刻とも不可
- 木材はカット・彫刻とも相性良好
- 紙はカット相性良好
- ステンレス、アルマイトのマーキング相性良好
ステンレス、アルマイトについては後日報告致します。
コメントをお書きください