ファイバーレーザーとは、レーザーの波長が1062nm
で金属や樹脂にマーキングが出来るレーザーです。
(よくある通常の炭酸ガスレーザーの波長は10600nm)
工房によくあるレーザーカッターでは、金属へのマーキングやアクリル以外への樹脂へのマーキングは不可能ですが、ファイバーレーザーだとその両方にマーキング加工が出来ます。
クリエイティブラボ代々木のレーザーカッターは炭酸ガスレーザーとファイバーレーザーを同時に使用出来ます。
<ファイバーレーザーマーキング可能材料>
金属
ステンレス
真鍮
銅
銀
鉄
チタン
アルミ
アルマイト
樹脂
濃い色のアクリル
ABS
PC(ポリカーボネート)
PP(ポリプロピレン)
PET
PA(ポリアミド、ナイロン)
材料別加工例
クリエイティブラボ代々木に実物が有りますので、現物にてご確認下さい。
ステンレス
彫刻部は少し茶色となります。
黒色にするためにはアニールという
加工方法が有りますが、
焦点をずらしてゆっくりと熱をかける加工ですので
細かいデータは再現出来ません。
また角度を変えると色が少し変わります。
ステンレスタグ
真鍮
黒アクリル
マーキング部が白く発色します。
アクリルのメーカーにより発色具合が変わります。
(少し金色の近いものもあります)
アクリルは炭酸ガスレーザーでカット出来ますので
この写真のようにマーキング&カットで
自由形状のグッズ作成や
屋外の説明書きプレート等に使用出来ます。
(アクリルは屋外での耐久性があります)
発色部はマーキングなので、屋外でも消える事は
ありません。
ABS(黒色)
マーキング色は金色系になります。
ABS(黒色2)
ABS(白色)
PET(黒色)
マーキング色は金色系になります。
PET(白色)
写真写りもありますが、
ABSよりマーキングの繊細さに欠けます。
PC(ポリカーボネート)(クリア)
黒色のはっきりとしたマーキングになります。